伝える、伝わる。
多くの情報が錯綜する中で、消費者の心を留めることは困難な時代になってきました。
より創意工夫が要求されますが、表層的な物ではなく、消費者の心理(インサイト)を探求することに「伝わる」の答えがあります。心に留まるサービスを共に創造します。
・コンテンツ企画・撮影・作成。
・コンテンツ管理
・配信ディスプレイ端末管理。
・wordpressを使用し、CMSでクライアント様での更新も可能。
・インターネット接続によりリアルタイム配信が可能。
・遠隔地、複数の端末に一斉配信が可能。
・液晶ディスプレイ、タッチパネル、タッチプロジェクターなど各端末で配信が可能。
・タッチパネル、タッチプロジェクターによるユーザー体験型のインフォメーションを構築。
・インターネットでの翻訳機能を利用したインバウンド対応型のインフォメーション。
・オウンドメディアによる自社配信のコンテンツマーケティング。
・CMSで簡単にコンテンツを更新。
オウンドメディアは、簡単に説明するとホームページをブログなどを通じてメディア化する構造です。これらをSNSで拡散し、ホームページに引き込み質の高いアクセスを見込みます。
webは7割がスマートフォンで見られています。今後益々モバイルが普及する中で未だにPCに力を入れることは消費者ファーストではありません。スマホ基軸で速やかに必要な情報を届ける構造にします。
腑に落とす=伝わる。どれだけデジタルが進化しても、消費者の心の中を除くことはできませんが、そこを理解しようとする気持ちになるには、自分自身が第一の消費者でなくてはなりません。想いを抽出し適切な言葉を一緒に考えます。
デジタルサイネージの普及は、急速に進んでいます。
Infolike.では、ただ広告を電子版にするのではなく、短い時間でも訴求力ある映像や、看板を提案致します。
またクラウド環境においては、Andoroidを使用したクラウドデジタルサイネージとして、リアルタイムな情報、コンテンツの配信を可能とし、デジタルサイネージのみならず、一度に何台もの「タブレット」での情報反映も可能とします。
制作のご依頼・お見積もり・お問い合わせこちらより送信下さい。